Rittersport のTafelschokolade (板チョコ)
昨日、ついついソニプラ(ソニープラザです)に寄ってしまいました。寄るとドイツのお菓子を買わずにはいられないサガ。あぁ、もう買うのはやめようと誓ったはずなのに(ウソ。誓った覚えはないのですが) お菓子コーナーはハロウィーン一色でしたが、カボチャに負けじとひときわ輝いていたのが・・・
写真中央の「Erdbeer-Rhabarber(ストロベリー-ルバーブ)weisse Joghurt-Schokolade (ホワイトヨーグルトチョコレート)」。あたしゃ当然買いましたよ。ええ、もちろんでございますわっ。 家へ帰り、さっそく試食もしてみました。ルバーブの味がするかどうかは微妙ですが、ヨーグルトとストロベリーの香りはバッチリ。美味しいです。
リッターシュポルト いろいろ ← この記事を書いたとき、Rittersport のラインナップを調べたのですが、この「ストロベリー-ルバーブ」は載ってませんでした。すごい!何がすごいのか分からないけどスゴイ!
| 固定リンク
|
コメント
ドイツにいって初めて頂いた手作りクーヘンが「ラバーバークーヘン」でした。いや~、この酸っぱいこと。そして、1個なんとかクリアしたら、「今度はこんなのは如何?」と差し出されたのが「ヨハネスベーアトルテ(だったかな?)」・・・・・さらに酸っぱい。インパクト強かったです、ルバーブ。
聞くところによると、ルバーブは英国ですごく愛されているらしいですね。イギリス映画の雑踏のシーンで耳を澄ますと、必ずどこかに「ルバーブ!ルバーブ!」という声が混ざっているという専門情報をどこかで聞いた覚えがあります。
投稿: 樅の木 | 2006年10月27日 (金) 20時13分
★樅サマ
こんばんは~ ルバーブって最初、「これ、蕗?」と思ってしまいました。スジスジしていますもんね。でもって、酸っぱい。強い酸味が苦手な私にとって、ラバーバークーヘンや、ヨハニスベアークーヘンは、甘いSahne をのっけないと無理です。
ところでイギリス映画の雑踏では「ルバーブ」って聞こえるんですか?知りませんでした。誰かに言っちゃおっと。
投稿: ありちゅん | 2006年10月27日 (金) 20時30分
ありちゅんさん~なんて美味しそうなチョコレートなんでしょう~^^実は甘党なんですが、それより酸っぱいもの大好きなんです。みかんも今の季節もものが一番好きです。そんなおいしそうなチョコレートがあるなんてびっくりです。おまけにそんなにイギリスで愛されて愛用されているなんて全く知りませんでした。面白い情報ありがとうございます。
いつもお菓子に即反応してしまう意地汚い自分が恥ずかしい...
投稿: MUNCHEN大好き | 2006年10月27日 (金) 20時37分
★MUNCHEN大好きさん
お待ち申し上げておりました(笑)。お菓子ネタにソク反応してくださるその優しいお心遣い、ありがとうございます。張り切ってお菓子ネタ書いたのに、だーれも反応してくれないと、悲しいじゃん?やっぱり。
ドイツのチョコレートの中には甘すぎるものも多いのですが、これはなかなかのお味でした。ヨーグルトとベリー類ってやっぱり合うんですよね。色もかわいいし。ソニプラに売ってます。ソク買いに行ってくださいね。
投稿: ありちゅん@待ってましたっ | 2006年10月27日 (金) 20時46分
すごくおいしそう。
チョコレート大好きです。バレンタインデーにはコレをください。お願いします。
投稿: なすび | 2006年10月27日 (金) 22時08分
★なすびさん♪
なすびさんってば お酒も甘い物も両方イケるんですね。いま一瞬、戦車形やUボート型のチョコとかあると売れるだろうなぁ~と思ってしまいました。
投稿: ありちゅん | 2006年10月28日 (土) 00時02分
お、お犬様の画像が変わりましたね。いつも「きょとん」としているのが、かわいいにゃー。なすびはどちらかというと猫のほうが好きなのですが、ありちゅんもオッケーです。
投稿: なすび | 2006年10月28日 (土) 04時53分
http://www.ritter-sport.de/sites/produkte/400_saisonale_produkte_sommer_2006.htm#
ありちゃま!これはもしや夏限定バージョンでは?
なわけないか…?
Zitrone, blutorange, Erdbeer-Rhabarber
がセットになってる?みたいです。
たべたすぎます。探します。絶対にさがす!そにぷらにはあるのですね???
…RitterてMuseumまで作ってしまってるのですか?
サイトにリンクされてるんだけれど...
投稿: | 2006年10月28日 (土) 15時35分
またやってしまいました。上記はもちろんコスズメ投稿です。
投稿: spatz | 2006年10月28日 (土) 15時36分
★なすびさん
コメントありがとうございます。うちの娘はケータイでいとも簡単にかわいい画像を作るのですが、同じことを私がやってもイマイチ・・・。もたもたして時間がかかるわりに実りが少ない・・・。今回のは私が作ったのですが、イマイチ気に入らないんです。
★シュパちゃん
ほ、ほんとだ・・・!夏限定のだったとは。ミニの詰め合わせもあったのね・・・ソニプラは売れ残りをつかまされたのかしら・・・。その割りには大量にあったけど。冷やして食べると極ウマと書いてありますね。
投稿: ありちゅん | 2006年10月29日 (日) 00時25分
い、いやそうではなくて…(汗)いわゆる魅惑の「期間限定もの」なかなか入手できない貴重なものではないか!?と思っただけなのでございますです…
投稿: spatz | 2006年10月29日 (日) 15時14分
★シュパちゃん
いやいや、ご紹介いただいたサイト、チェックして楽しみました。先日、リッターシュポルトを調べた際は気づきませんでした。ほかの味も美味しそう・・・Museum のところも見たけど、チョコとは関係なさそうな・・・「正方形」つながりかしら?
投稿: ありちゅん | 2006年10月29日 (日) 16時19分
成城石井におきましては、7,8種類のRitterのこの四角いチョコはありましたが、このイチゴルバーブはありませんでした!もしかしてほんとうにレアものではないでしょうか…
投稿: spatz | 2006年10月30日 (月) 17時03分
★シュパちゃん
そうかな~イチゴルバーブ、レアなのかしら。そういうことなら、もっと大事に食べればよかった!ついついムシャムシャ食べてしまいました。今ふと思ったのですが、ヨーロッパのお菓子って「メロン味」をあんまり見かけないよね。なぜかしら・・・
投稿: ありちゅん | 2006年10月30日 (月) 20時48分